・・・・・「好き」っていうゲーム
・・・・・「好き」っていうゲーム
金曜日の最後の授業は、理科の先生の担当でした。
今回はおもしろいゲームをやってくれました。
例えば、「いつわりの『好き』」や「いたずらな『好き』などいくつもの「好き」があって、それぞれクジであたった人がそれに合わせて言うんです。
ほかの人は、それがどの「好き」なのかをあてます。
「好き」以外にも「はあ」や「んー」も。
爆笑でしたね。 恥ずかしがる人や、演技力抜群の人も。
また、いろいろ勉強にもなりました。
人の言葉や音声の違いの表現がこんなに多彩なのかと驚きました。
一方で、このくらいだと伝わったり伝わらなかったり、誤解もあり得ることがよくわかりました。
それにしても、
ぼくの「さりげない『好き』」が、どうしてみんな「気持ち悪い『好き』」だと感じたんだろう???
ちょっと納得いきません!(*´Д`)
コメント
-
こんにちは!
今日はありがとうございました(*◕ᴗ◕*)明日行けないのが残念ですが明後日楽しみにしてまーす!!待ち遠しいなぁ٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡私にとってゆいまーるはストレス発散出来るなくてはならない場所です♡♡♡♡毎回凄く楽しいです☆
-
また皆さんでいっぱい笑いたいです\(^^)/笑う為に先生をいじりますよ(ゝ。∂)大好きなゆいまーるの皆さんへ(先生方生徒の皆さん)☆彡いつもありがとうございます!皆さんのおかげで幸せです!とお伝え下さいませ♡では失礼します!
-
こんな朝早く何しとると思われるかも知れませんが2時位に目が覚めたのです(´・×・`)寝れないから勉強しつつ、早くゆいまーる行きたいー!という思いでコメントしてます!最近は帰るのが悲しい位です(ෆˊ͈ ु꒳ ूˋ͈ෆ) ˡºᵛᵉ❤⃛